結論、楽天モバイルの家族割引は既存ユーザーでも利用できます。
グループを作成し、家族や親戚を招待すれば当月分の通信量から割引が適用可能です。
招待した方、された方の両方とも月額110円割引になります。
本記事では家族割引の条件と方法を解説していきます。
楽天モバイルの家族割引の条件

家族割引の条件は以下のとおり。
- 名字が同じである
以上です。
楽天モバイルの家族割引は名字が一緒でありさえすれば、割引適用になります。
同居や別居関係なく割引できるので、遠くに住んでいる家族や親戚でも割引適用可能です。1人で最大20人までグループに招待できるので近い親戚なら全員割引適用できるでしょう。
例外として、名字が同じの他人や、同性婚や事実婚で名字が違い場合は家族割引の条件に入っていないので注意しましょう。(※2024/02/27現在)
楽天モバイルの家族割引の方法
家族割引の方法は以下のとおりです。
- グループの作成
- 参加者の招待
- 参加者がグループに参加
グループの作成
まずはmy楽天モバイルにログインします。ウェブ版、アプリ版どっちでも作成できます。どちらでも方法は一緒です。
ウェブ版の場合は下記からログインします。
ホーム画面下部のグループを作成をタップしましょう。

自分の電話番号を選択してグループを作成してください。

参加者の招待
次に参加者の招待をします。
招待用リンクのURLを招待したい家族に送りましょう。
ラインがわかりやすくておすすめ。
最大20人まで招待可能です。

グループに参加
参加者がmy楽天モバイルにログインします。
グループへの招待が届いているので、自分の電話番号を選択して招待を受ければ参加完了です。

参加後は、参加した月の利用分から割引が適用になります。
例えば2月21日に参加すれば、2月分からの適用です。
まとめ:既存ユーザーでも家族割引できる

楽天モバイルの家族割引は既存ユーザーでも適用可能です。
楽天モバイルユーザーは家族や親戚を招待してさらにお得に利用できます。
私自身これを機に、妻と実家の家族に楽天モバイルに変更してもらいました。
楽天モバイルは格安SIM以上に安くて品質の良いサービスです。
家族割引でさらにコスパが良くなったので、家族にも乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?
